電気自動車の祭典 EVフェスティバル九州 in くまもと

電気自動車の祭典 第12回 EVフェスティバル九州 in くまもと

ごあいさつ

日頃より、EVフェスティバルにご理解とご協力を承り、誠にありがとうございます。

さて、EVフェスティバル実行委員会では、12回目を迎えます「EVフェスティバル九州inくまもと」を今年も開催することになりました。

つきましては、「エコメッセ熊本・EVフェスティバル九州inくまもと」に参加いただけます皆様を募集しております。本イベントへの参加をご検討いただけますようお願い申し上げます。

募集期間 エコメッセ熊本EVフェスティバル九州inくまもとエコ電レース参加募集
平成26年7月20日から8月15日まで
募集車両 40台程度
参加費 既定のエントリフィー
開催概要 「エコメッセ熊本・EVフェスティバル九州inくまもと、エコ電レース」
期日:平成26年10月12日(日曜日)
場所:未定

「EVフェスティバル九州inくまもとエコ電レース」参加募集要項

エコ電レース開催

CO2削減や、スマートグリッドに欠かせない電気自動車の普及と促進を目的とし、ガソリン車とは違う電気自動車の使い方や乗り方を提案していくため、エコメッセ熊本の一環として「EVフェスティバル九州inくまもと」開催します。

1.開催趣旨

EVクラブくまもとでは、電気自動車の普及啓発のためにEVフェスティバルを開催し、これから必要となる技術者を養成するためエコ電レースを開催します。迫りつつある電気自動車の時代に安心して電気自動車に乗ってもらうためには、対応できる技術者を育てることが必要です。

自分たちで設計し製作した電気自動車で、実際に走らせ、データーを分析しほかの車両と競い合うことで数多く経験をつみ技術の向上を図ります。

2.開催概要

催事名、日時、会場 「エコメッセ熊本・EVフェスティバル九州inくまもと、エコ電レース」
期日:平成26年10月12日(日曜日)
場所:グランメッセ熊本 (熊本県上益城郡益城町福富1010) 敷地内特設コース
主催 日本EVクラブ・くまもと、EVフェスティバル実行委員会
後援 熊本県、熊本市、教育委員会、熊本放送、崇城大学
協力(予定) ルーテル学院、熊本県立第一高等学校、東海大学付属星翔高等学校、熊本県立技術短期大学
問い合わせ 日本EVクラブ・くまもと事務局(担当:上田てるみ)
〒861-5271 熊本県熊本市西区中原町985-2 熊西(ユウセイ)オート内
TEL: 096-329-7834
FAX: 096-329-2688
E-mail: info@jevc-kumamoto.jp

3.募集対象

10歳以上で、電気自動車に興味がある人(但しチーム監督は成人に限る)。

4.募集期間

平成26年7月20日から8月15日まで
こちらの申し込み用紙に記入の上、FAX(096-329-2688)ください。

5.募集台数

40台程度

6.応募条件

後日掲載

7.参加費(エントリーフィーのみ/保険料は今年は徴収しません。各自加入ください。)

高校生まで →¥6,000
高校生以上 →¥10,000

8.保険について

学校で加入済みのところは不要、その他は各自加入ください。

9.ボランティアスタッフについて

大会出場者以外で、この大会にボランティアとして参加したいという方を募集しています(一部オープンクラス審査員)を兼ねる。是非ご協力お願い申し上げます。

10.申し込みについての留意事項

今年は、申し込みの受付等は外部委託で行います。したがって例年のように融通がききません。締切日、エントリフィーの振込など十分説明書をお読みの上対処願います。

技術講習会について

日本EVクラブ・くまもとでは毎年行なわれている、エコ電レースに使用するエコ電カーの技術向上のため、高校生向けの電気自動車技術講習会を熊本県電動モビリティー技術講習会として今年も開催します。参加希望がありましたら申込書に記入の上、お申込みください。

1.研修目的

エコ電カーの技術向上のため、昨年のレースから見た車輌の問題点を、改善したほうがいいと思われるところを学習する。

2.講師

木本 貴志(日鉄住金テックスエンジン株式会社)
上田 信博(熊西オート 日本EVクラブ・くまもと)

3.研修内容

モーター・コントローラーの製作
モーターの効率の測り方

4.研修場所

崇城大学 エレクトロニクス研究所
熊本県熊本市池田4丁目22-1

5.実施スケジュール

時間帯:10:00~17:00

日程 内容 講師
7月25日 コントローラー入門 上田信博
7月26日 モーター入門 上田信博
7月27日 モーターの効率の測り方 木本貴志

7/25 コントローラー入門

  1. 今回作るブラシレスモーターとは
  2. モーターの制御回路の基礎
  3. 制御基板の説明
  4. ドライバー基盤の説明
  5. モーターの回転制御について
  6. 損失について

  1. はんだ付けの説明
  2. 組み立て(はんだ付けの実習)
  3. 作動確認
  4. 波形の確認

7/26 モーター入門

  1. 作るモーターの仕様
  2. モーター一般について・・・原理と構造
  3. 教材キットの紹介
  4. モーターのカスタマイズ
    電圧を変えたら・巻き数を変えたら・キットモーターを用いた試作応用例

②モーターの実習

  1. 巻線
  2. 結線
  3. ASSY(センサー取付)
  4. コントローラーと組み合わせた動作確認(センサー調整)

7/27 モーターの効率の測り方

モーターの目的に合った実力を発揮するためのチューニングの勉強をします。

開催概要

主催 日本EVクラブ・くまもと、EVフェスティバル実行委員会
後援 熊本県教育委員会(予定)、熊本県
協力 崇城大学、(株)デコ

申し込み

申込書に記入の上、FAXにて受け付けます。(7/19日締め切り)
会場の都合により、予定の人数に達しましたら、早めに締め切る場合がございます。ご了承ください。

FAX: 096-329-2688/お問い合わせ: 096-329-7834(上田まで)


(補足)言葉の意味が分からないと質問がありましたので補足します。

エントリーフィー(Entry Fee / エントリー料金)
エントリーフィーとは、レースやトーナメントなどに 参加する際に必要な、参加料金の事


ページの先頭へ戻る
日本EVクラブ九州は、熊本西オートを拠点として活動しています。